@Plesio_

@Plesio_ が思ったことを書く

自作疑似9V電池作成への道のり

とりあえず、つくるために、電池ボックスとバッテリースナップとメス型の端子を買った。
バッテリースナップとメス型端子が一緒になっている奴は実際売っているが、楽器用のやつは単純に高いし、機械工作用のやつは、センタープラスしか売ってなかった。

基本はこの3つを組み合わせて、1つのサプライにすること。
で、分配器とか諸々を使ってそれぞれのエフェクターに供給するだけ。

既にeneloopの充電器を持っている人からすれば、すごいコスパになるのでは??

4本同時充電のやつはわりと高いけど。

f:id:Plesio:20130625225003j:plain

こんな感じ。分配器はもっと増やせば増やすほど、自由度が増す。
電池自体ももっと容量のでかい単三乾電池を使用すればより多くのエフェクターに対応する。
こいつはたまげたぎゃー

センターマイナス(DCプラグの外側がプラスで、筒の中身がマイナス)だから、電池ホックの赤い線は外側の端子、黒い線はプラグの中心にある端子に半田付けしないといけないことがよくわからない回路初心者だった俺。
だが、ググる力で克服。完成にこぎ着けた。

まだ、肝心の電池が届いてないからあれなんですけどね。
これで使えるなら、購入時にかかった送料とか手数料代とか手間賃上乗せして、電池込み3000円とかで1キット売ればいけるかも!? とか思った。
電池抜きなら800円くらいで1キット提供とかすればいいんじゃね(暗黒微笑)。

とかいろいろ思いを巡らせていたら単位ヤバイ。